もう手放せない!
肌に優しいファンデーションをあなたに紹介します!
このサイトは38歳で7歳と2歳のこどもがいる敏感肌主婦の私が、肌に優しいミネラルファンデーションを使ってみての感想やおすすめしたい商品をランキングで紹介しています!
もともとカバー力抜群のファンデーションが大好きだった私ですが、妊娠中と出産後に肌質が変わってしまって敏感肌に!
今まで大好きだったメーカーのファンデーションを使うと肌が痒くなったり、赤くなったりしてぷち肌荒れを起こすようになってしまいました!!
毛穴の開きやシミやそばかすもあって肌悩みの多い私としては最終手段の美肌を作る手段のファンデーションが使えないのは正直困りました。
しかし、肌に優しいファンデーションという
ミネラルファンデーション
を知って、いろいろなメーカーのものを試してみるとびっくり!!肌に優しいという宣伝しているだけあって、肌が荒れにくいものばかりでした!!
これには感動した私は、もっと良いミネラルファンデーションは無いかと今日もいろいろなものを試し中です。
このサイトではこれは良かった!!と思うものを紹介しています。最近は機能も効果もあって肌に優しいミネラルファンデーションが増えてきてとっても嬉しいですね。
目次
- 1 これはぜひ使ってみて欲しい!ミネラルファンデーションランキング
- 2 肌荒れ、毛穴に悩む敏感肌の私について
- 3 ミネラルファンデラブになった私が色々な商品を口コミ中
- 4 今イチオシはエトヴォス!肌にやさしくて、コスパも良く、プチプラなんです♪
- 5 敏感肌の原因と改善方法
- 6 肌にやさしい!負担の少ないファンデーションの特徴
- 7 石鹸で落とせる肌に優しいファンデの魅力
- 8 敏感肌さんおすすめ!ミネラルファンデの3つのメリット
- 9 本当に肌に優しいの?成分や品質にこだわろう!
- 10 主な成分|オーガニックなものを選ぶ
- 11 ミネラルファンデーションの定義と品質|見分け方は?
- 12 肌に優しいプチプラミネラルファンデならこれ
- 13 敏感肌でもデパコスを使いたい!ダブルウェアが根強い
- 14 敏感肌さん必見!肌タイプ別選び方
- 15 肌にあったファンデを選んで崩れにくい美肌作りを
- 16 ミネラルファンデの種類
- 17 肌がすぐにカサカサになってピリピリする乾燥肌でもある敏感肌さんの場合
- 18 おでこがテカってしまう脂性肌タイプの敏感肌さんの場合
- 19 ニキビ跡やシミ・くすみも気になる敏感肌さんは・・・
- 20 使い方や塗り方のポイント
- 21 化粧下地
- 22 ファンデーションをキレイに塗る方法
- 23 フェースパウダーでくすみをカバー
- 24 ブラシやパフは上手に使ってカバー力アップ
- 25 敏感肌でも大丈夫!肌に優しいファンデーションを使って時短でキレイになろう!
これはぜひ使ってみて欲しい!ミネラルファンデーションランキング
40代敏感肌のみゆきが今現在おすすめするミネラルファンデーションをランキングで紹介します。あなたの参考になれば嬉しいです。
1位 エトヴォス
ミネラルファンデーションは肌にやさしく肌トラブルのある人もで使いやすい反面、欠点として
- カバー力が弱い
- 崩れやすい
- 時間がたつとよれやすい
という問題がありますよね。
エトヴォスもカバー力にちょっと難ありですが、使い方のコツさえつかめばきれいにカバーできます。
肌に優しく、成分も敏感肌さんが安心して使えるようにアレルギーテストなどを実施しています。セミマットな肌が作れるので接近戦でも負けない素肌美人が作れます。
河北メイクでもおなじみのブランドですね。
総合満足度 | |
---|---|
美容・保湿成分 | |
カバー力・キープ力 | |
時短力 |
みゆきのエトヴォスを使ってみた口コミ
VOCEなどでよく紹介されている「河北メイク」でもお馴染みの超有名なミネラルファンデーション。使ってみた感想は、肌に優しく、最初に使ったミネラルファンデということもあって、肌が荒れなかったことに感動しました。
つけたまま寝れるというのにはとても納得。また、こどもも小さいのでこどもと触れ合っても大丈夫というのがおすすめしたいポイントです。
スターターキットについてきたフェイスブラシは柔らかくてとても気持ちよかったので、それだけでも使って欲しいくらい(笑)
石鹸で落ちる肌に優しいミネラルファンデーションはこちら↓
>>河北メイクでも話題!エトヴォスのファンデーションを試してみる
カバー力についてはそのまま使うとかなり心もとない感じでしたが、
化粧水とスポンジを使うことでツヤ肌をつくることに成功!
つけ心地が軽過ぎて、しっかりカバーできているのかなあ?と心配になりました。
でもちょっとした外出や近所へのお買い物などならこれくらい肌に優しくてカバー力があるファンデが絶対良いと思います。
普段使いファンデとしてリピ中。
肌荒れとカバー力を天秤によくかけて悩むのですが、このカバー力なら普段の生活では問題なく使えたのでとーっても嬉しかったです。
エトヴォスの口コミはこちら↓
購入はこちらの公式ページから↓
ヴァントルテ
お肌にやさしい天然100%のミネラルファンデーション。
『つけたまま眠れる』
『石鹸でも落ちる』
というくらい肌の負担の少ない作りになってます。
ミネラルのパウダーだけなのに一日中くすまないし、崩れにくい!特殊コーティング処方がされているのでカバー力もおすすめ。
総合満足度 | |
---|---|
美容・保湿成分 | |
カバー力・キープ力 | |
時短力 |
みゆきのおすすめポイント
肌に負担がないという文句通りに、お肌に優しく肌荒れは起きませんでした。
ただカバー力はあともう少しだったのでこの順位です。
また、色選びが難しいというのも減点ポイント。
イエベにはちょっと色選びが難しいファンデかなあという印象でした。
レイチェルワイン
ミネラルファンデーションは肌にやさしく肌トラブルのある人もで使いやすい反面、欠点として
- カバー力が弱い
- 崩れやすい
- 時間がたつとよれやすい
という問題がありますよね。でもこのレイチェルワインはその欠点を解消。
毛穴をしっかりカバーして、皮脂を吸収するので崩れにくいファンデ。
もちろん、肌にもやさしく成分にもこだわりありです。
総合満足度 | |
---|---|
美容・保湿成分 | |
カバー力・キープ力 | |
時短力 |
みゆきのおすすめポイント
肌にやさしいファンデという口コミをみてお試しセットを購入。
まずお試しセットが本当にお試しなの?というくらい豪華でびっくりでした。
ついてくるブラシもとっても気持ちよくて大満足でした。
使ってみるときはもちろん、かゆくなる可能性も覚悟していたのですが、私は問題なく使えました。カバー力もしっかりあって、素肌のような仕上がりになって大満足。
肌へのやさしさが考えられているファンデです。
中身がとっても豪華なので一度は使ってみて欲しい商品です。
オンリーミネラル
日焼け止め・化粧下地・コンシーラー・ファンデーション・フェイスパウダーの5役を一つで果たしてくれる優秀ミネラルファンデーション。 忙しい朝でも、約1分でベースメイクが完了するのが嬉しいです。
ミネラルファンデーションですが、肌に優しいだけでなく、しっかり密着してナチュラルな仕上がりなのに、しっかりカバーできます。洗顔せっけんのみで落とせるのも忙しい子育て主婦には嬉しいですね。
総合満足度 | |
---|---|
美容・保湿成分 | |
カバー力・キープ力 | |
時短力 |
みゆきのオンリーミネラルを使ってみた口コミ
薄付きでつけ心地が軽いのですが、しっかりカバーできていた感じが良かったです。軽くメイクをしたいときにはかなり重宝しています!
肌荒れ、毛穴に悩む敏感肌の私について
改めまして、このサイトに訪問していただきありがとうございます。
アラフォーで敏感肌に日々悩み中のみゆきと申します。
私はもともと毛穴のひらきがひどく、カバー力の高いファンデーションを普段使いしていました。
そんな私ですが、産後に肌質がかわり、敏感肌に一転。
今まで使っていたファンデーションが使えなくなったんです。
でも、毛穴にシミにと悩んでいる私としてはファンデーションは無くてはならない存在。そういったこともあって肌に優しいという
ミネラルファンデーション
を使ってみることにしたんです。
ミネラルファンデラブになった私が色々な商品を口コミ中
ミネラルファンデーションを色々使ってみると、意外とカバー力があります。
肌に優しいということもあり、肌荒れも減ってきたので今でも気になるミネラルファンデーションがあるとついつい試してしまいます。
そんな私が様々なファンデーションを試してよかったものを紹介中です。
参考になれば幸いです。
今イチオシはエトヴォス!肌にやさしくて、コスパも良く、プチプラなんです♪
私が今1番おすすめしているミネラルファンデはエトヴォスなんです!
肌に優しいミネラルファンデなのはもちろん、
- フィット感
- ツヤ肌仕上がり
- コスパの良さ
- プチプラファンデ
がおすすめポイントです。河北メイクでよく雑誌でも紹介されているので気になっている方も多いのではないでしょうか?
なのでまず最初に試してほしいのはこのエトヴォスなんです。
スターターキットがとっても豪華ですし、継続購入の必要も無いのがまた良いですよね。
エトヴォスの口コミはこちら↓
-
-
【カバー力無し?!】エトヴォスのファンデーションを口コミ!効果や使い方のポイントは?
石鹸で落とせる肌に優しいエトヴォスのファンデーションって カバー力無いってよく聞きませんか? 毛穴が隠れるなんてウソ!! 全然カバーできない!!! 実は私もそう思ってました ...
続きを見る
敏感肌の原因と改善方法
原因
1. 体質 … アトピーや花粉症、ストレスなど
2. 乾燥 … 保湿不足やエアコン、暖房器具などによる外的要因
3. 間違ったスキンケア … 強い洗顔やごしごし洗いなど
4. ホルモンバランス … 女性は特に黄体ホルモンの影響
5. 生活習慣 … ビタミン不足や睡眠不足
改善方法
お肌は表皮、真皮、皮下組織という三つの層でできていて、一番外側にある表皮が紫外線、細菌などの刺激から守る役割をしています。
しかし、上に挙げたような原因によりその機能が下がってしまうことで敏感肌になりやすくなってしまうのです。
改善方法はなんといっても“保湿”!!!
(混合肌のような脂性肌も根本は保湿不足だったりします)
そして肌の負担を減らせる化粧品を選び楽に落としてあげることが大切です。
肌にやさしい!負担の少ないファンデーションの特徴
1. オイルフリー
メイク落としに大抵の人が使用するクレンジングですが、皮脂ではなく化粧の油を落とすクレンジングは強力であるものが多くお肌にとっては負担になることも!
だからと言って、化粧落とさず寝るのはそれ以上に肌に負担がかかります。
ここでおススメしたいのが“オイルフリー”のファンデーション。
オイルフリーとは、植物成分由来のオーガニックファンデや天然素材のミネラルファンデのこと。
人工的なものは入っていない傾向にあり、強いクレンジングが不要で肌への刺激が軽減できます。
2. ミネラルファンデ
天然素材で作られたミネラルファンデは皮膚科などでも処方されるお肌に優しいファンデーション。
主な成分 … マイカ、酸化亜鉛、酸化鉄
いずれもお肌に艶を与え、紫外線などからまもる役割があります。
一方で注意しなければならないのが、タルクやオキシ塩化ビスマスと呼ばれる成分です。これらはかゆみやアレルギーを引き起こす危険性があります。
最近ではミネラルファンデーションも増えていていますが、マイカなどの主な成分が少しにこのようなよくない成分が多く混ざったものも出てきているのでできれば成分表などもチェックできるといいですね!
石鹸で落とせる肌に優しいファンデの魅力
ミネラルファンデーションの魅力は、肌への負担が少ないメイクが出来ることにあります。
通常のファンデは肌をきれいに見せるため、人工着色料や添加物が配合されていることも多いのです。品質を安定させるための界面活性剤などは、肌が荒れる原因にもなります。
ケミカルな成分は肌を刺激し、敏感肌の人は痒み・赤みが現れることも…。
ミネラルファンデはアメリカの美容医療の現場の声から誕生した、傷口にも使用出来る程肌に優しいファンデです。
天然の鉱物から抽出したミネラル成分で着色されているため、肌刺激となる成分が少ないのが特徴です。アトピーや、敏感肌の人でも安心して使うことが出来るのです。
敏感肌さんおすすめ!ミネラルファンデの3つのメリット
ミネラルファンデは通常のファンデと比べると、こんなメリットがあります。
①洗浄力の強いクレンジング剤を使わなくても落ちる
100%ミネラル成分が配合されているファンデは、石鹸だけでファンデを落とすことが出来ます。
クレンジングの肌刺激がなくなるので、乾燥を感じにくい肌になったという人も。洗浄力の強いクレンジングは、乾燥や肌荒れの原因になってしまいますよね。
石鹸でスルッと落ちるため、メイク汚れが肌に残りにくいという特徴もあります。
毛穴汚れが気になる時にもおすすめです。
②肌に圧迫感を与えず、自然な仕上がりになる
ポリマーやシリコンが配合されたファンデは、顔に貼り着くような密着感を与えます。
また毛穴を塞ぐことで目立たなくする効果もあるため、閉塞感を感じる場合も。
ミネラルファンデは毛穴を塞がずに光でカバーするので、軽く自然な使い心地が続きます。
またミネラルファンデには「24時間付けっぱなしOK」というタイプもあります。
美容成分を高配合したタイプもあり、スキンケアの延長のように肌をケアすることも出来ますね。
③ニキビや肌荒れがあっても使いやすい
ニキビや肌荒れを感じた時にファンデを付けると、余計に悪化させてしまうことも…。ミネラルファンデは肌を刺激しにくいので、肌トラブルを気にせず使うことが出来ます。
特に敏感肌の人は、ちょっとした刺激で肌荒れを起こしてしまいますよね。ミネラルファンデは保湿効果が高いため、肌荒れを引き起す乾燥から肌を守ってくれます。
本当に肌に優しいの?成分や品質にこだわろう!
肌に優しいと言われるミネラルファンデですが、商品によって品質が異なります。
海外では以下のような成分を使わないという明確な基準で、厳しく管理されています。
- 合成着色料フリー
- 鉱物油(ミネラルオイル)フリー
- 合成香料フリー
- 賦形剤フリー(凝固させるための化学成分)
他にもシリコンやパラペンなどのケミカル成分もチェックされています。
一方日本ではミネラルファンデの基準が曖昧な状態です。ミネラル成分が数%でも配合されていれば、ミネラルファンデと明記している商品も多いのです。
「肌に優しいミネラルファンデを選んだのに荒れてしまった」
「ミネラルファンデなのに石鹸だけでは全然メイクが落ちない…」
そんな時はケミカル成分が一緒に配合されている場合があります。天然ミネラル成分100%のミネラルファンデを選びたい時は、成分・品質をチェック。特に敏感肌の人はこだわってミネラルファンデを選ぶことが大切です。
主な成分|オーガニックなものを選ぶ
鉱物から採取される天然ミネラル成分とは、どんなものなのでしょうか。品質をチェックする時に成分の内容を覚えておくこともおすすめです。代表的なミネラル成分を見ていきましょう。
- マイカ(雲母)・・・キラキラとした輝きのある鉱物で、火成岩や変成岩に多く含まれていいます。肌に当る光を調節し、ツヤをアップさせてくれます。
- 酸化亜鉛・・・白色の顔料としてよく使用させている鉱物で、紫外線を防ぐUV効果もあります。
- 酸化鉄・・・化粧品の顔料として広く親しまれてきた成分です。鉄に熱を加える処理を行い、元々の鉄の色に変化を起こします。さらに色を安定させて出来たものを配合しています。
ミネラルファンデーションの定義と品質|見分け方は?
日本ではミネラルファンデの明確な定義がないため、品質が曖昧になっています。ミネラルファンデだと書いてあるのに、ポリマー剤が入っていた…なんてケースも。ミネラル成分と添加物が混在した、どちらともとれる商品がとても多く販売されています。
せっかく使うなら肌に優しいミネラルファンデを使いたいですよね。
天然ミネラル100%のファンデを見分けるチェックポイントを調べてみました。
ココがポイント
石鹸のみでクレンジング可能かどうか
クレンジングが不要なミネラルファンデは、天然ミネラル成分で出来ているケースがほとんど。石油系界面活性剤などが配合されているファンデは、クレンジング剤を使用しないと綺麗に落ちません。石鹸でメイクオフが可能という記載があるか、確認しておきましょう。
ココがポイント
本当に肌に優しいミネラルファンデなのか
ミネラルが配合されていても、人工香料・人工着色料が配合されたファンデもあります。化粧品は配合されている全成分を購入前に、確認することが可能ですよね。『無添加・肌に優しい』とあるファンデも成分をチェックしてみましょう。
特に敏感肌の人はアルコール・シリコン・界面活性剤など配合成分を確認することが大切です。
肌に優しいプチプラミネラルファンデならこれ
1. ETVOS(エトヴォス)
敏感肌にとって一番刺激が少なく負担が少ないのは
ミネラル&パウダーファンデ。
中でも肌をきれいに見せてくれて毛穴のカバーもばっちりなのが口コミでも人気なこのETVOSです。
防腐剤、合成香料、合成着色料も入っていないので安心!
また、保湿コーティングされたミネラルパウダーなのにSPF30でUV効果があるのも女子にとってうれしいですよね。
1800円でスターターキットを頼むことができるのでタッチアップだけではわからない肌の相性を試すことができますよ。
-
-
【カバー力無し?!】エトヴォスのファンデーションを口コミ!効果や使い方のポイントは?
石鹸で落とせる肌に優しいエトヴォスのファンデーションって カバー力無いってよく聞きませんか? 毛穴が隠れるなんてウソ!! 全然カバーできない!!! 実は私もそう思ってました ...
続きを見る
公式サイトはこちら↓
石鹸で落ちる肌に優しいミネラルファンデーションはこちら↓
>>河北メイクでも話題!エトヴォスのファンデーションを試してみる
2.メイベリン クッションファンデ
韓国コスメからブームになったクッションファンデ。
ツヤ肌が作れるということでも人気ですよね。
クッションファンデは肌荒れしやすいものも多いのが悩み。
でもこのメイベリンのクッションファンデは
あの美容研究家のかずのすけさんによる成分分析で
かなり低刺激で敏感肌の人にもおすすめとのこと。
プチプラでクッションファンデを試したい人は是非!
3.キュレル パウダーファンデ
肌に優しいセラミド処方のファンデ。
アレルギーテスト済み・敏感肌の方の協力によるパッチテスト済み
カバー力もあり、肌悩みを優しくカバーしてくれます。
敏感肌でもデパコスを使いたい!ダブルウェアが根強い
1. エスティーローダー ダブルウェア
たくさんのyoutuberや美容垢で紹介されたデパコス界の超一流ファンデといえばこのエスティーローダーのダブルウェア。
少量でもしっかり伸びてくれてかつオイルフリーなので肌への負担を軽減しつつ毛穴などの肌トラブルをしっかりカバーできる抜群のカバー力の持ち主。
ミネラルファンデではありませんが、私が試しに使ってみたら肌が荒れが起きなかったのでちょっとお高めですが、おすすめです。
しっかり密着してくれるので崩れる心配もなく長時間化粧直しいらずなのもうれしいですよね。
ただ、リキッドファンデなのでパウダーと違ってゆっくりしていると乾いてしまうこともあるようなのでポンプ(別売り)を使って少しずつ肌になじませていくときれいに仕上がりますよ。
2. DIOR スノーブルームパーフェクトクッション
デパコス界の憧れブランドといえばこのDIOR。
ほかの商品に比べ若干高めではありますが、その実力は素晴らしいです。
肌に潤いと透明感を与えるスキンケア成分配合のクッションファンデでリキッドよりも扱いやすくパウダーより崩れにくいのも人気の一つ。
UV効果も入っているので季節問わず使えるのもうれしいですよね。
敏感肌さん必見!肌タイプ別選び方
ミネラルファンデには様々なタイプがあり、肌タイプによって使い分けることも出来ます。
肌質別にミネラルファンデの選び方を調べてみました。
・脂性肌の人におすすめミネラルファンデ
皮脂分泌が多い脂性肌の人はベタつきにくい、パウダータイプがおすすめです。
もっとも石鹸で落としやすく毛穴に詰まりにくいという、メリットもあります。毛穴トラブルが気になる時も使いやすいですね。
またパウダーを固めたブレストタイプも、テカリや皮脂崩れを防ぐメイク直しにおすすめです。
・乾燥肌、敏感肌の人におすすめのミネラルファンデ
刺激に弱く乾燥しやすい肌の人には、クリームタイプのミネラルファンデがおすすめです。クリームタイプはミネラルに天然のオイルや、ミツロウ成分を加えて作られています。また密着力も高いので、カバー力のあるミネラルファンデを使いたい時にもおすすめです。
この他にも、伸びやすくさっぱりとしたリキッドタイプのミネラルファンデもあります。
ブレストタイプは粉を固めたものなので、パウダータイプと同じ種類に分類されることもあります。
ミネラルファンデのそれぞれの特徴をより詳しく見てみましょう。
肌にあったファンデを選んで崩れにくい美肌作りを
肌タイプは大きく分けて、混合肌、乾燥肌、脂性肌があります。
そしてファンデーションはそれぞれの肌タイプによって合う、合わないが変わってきます。
ファンデーションにはリキッド、クッション、パウダーと3種類ありますが
いくら肌に良くても肌に合わないタイプだと化粧崩れの原因にもなりかねません。
購入の前にタッチアップを行ったり、スターターキットなどで試してみるのもいいかもしれませんね。
ファンデを選ぶ際には自分がどんな肌で何を重視するのか決めてから
購入するとあなたにあったファンデーションがきっと見つかりますよ。
ミネラルファンデの種類
ミネラルファンデといっても様々な種類があります。
パウダータイプ
天然ミネラルを主成分にした、粉状のファンデです。ミネラルファンデの中では一番肌刺激が少ないタイプです。ミネラルを混ぜ合わせただけものなので、敏感肌の人も安心して使うことが出来ます。
パウダータイプは軽いテクチャーで、油分がほとんど含まれていないのも特徴です。
-
-
【カバー力無し?!】エトヴォスのファンデーションを口コミ!効果や使い方のポイントは?
石鹸で落とせる肌に優しいエトヴォスのファンデーションって カバー力無いってよく聞きませんか? 毛穴が隠れるなんてウソ!! 全然カバーできない!!! 実は私もそう思ってました ...
続きを見る
リキッドタイプ
水分を含んだ液状のタイプです。液体なので密着力も高く、なめらかな肌へ導きます。品質を安定させるために界面活性剤を含んでいることも多いので、注意が必要です。石鹸だけでは落ちず、クレンジングを使用しなければならないケースもあります。
美容液ミネラルファンデーション
クリーム状のミネラルファンデです。
美容成分や天然のオイル成分が配合されているので、優れた保湿効果が期待出来ます。密着力が高いので、肌トラブルをカバーする力にも優れています。
形状も幅広く種類があるのが特徴です。
液体に近いタイプから、固めの濃厚なクリームまで様々なテクチャーがあります。
油分がパウダータイプよりも多いので、優れた保湿効果も期待出来ます。
-
-
リペアリキッドファンデーションの口コミ|天然成分たっぷりで肌に優しい?
年齢を重ねるとカバー力のあるファンデが欲しくなりますよね。ミネラルコスメは軽くて自然な使い心地ですが、薄づき過ぎるのも困りもの…。 肌に優しくカバー力のあるミネラルコスメを探しているという声も多く聞か ...
続きを見る
肌がすぐにカサカサになってピリピリする乾燥肌でもある敏感肌さんの場合
ファンデを塗った途端に浮いてしまった…そんな経験はありませんか?肌が乾燥しているとファンデが浮きやすく、時間が経つとカサカサになってしまうことも。
また敏感肌の人は、ファンデに刺激を感じてしまうこともありますよね。
刺激を感じやすい乾燥肌の人におすすめのファンデのポイントをまとめてみました。
- 石鹸で落ちる肌に優しいファンデであること
- 美容成分を配合した保湿効果のあるファンデであること
乾燥肌の人は肌の水分の維持力が弱く、刺激から肌を守るバリア機能が低下しています。
肌の刺激の少ないファンデを選ぶことで、痒みや赤みの肌トラブルを避けることが出来ます。石鹸で落とせるミネラルファンデは肌刺激が少なく、ピリピリとした刺激を感じすい敏感肌の人におすすめです。
特にクリームタイプは美容成分が配合され保湿効果が高いもの物が多いため、乾燥が気になる人にもぴったりですね。
-
-
肌に優しいリキッドファンデーションおすすめ4選|ツヤ肌になろう!
最近のトレンドといえば艶美肌とナチュラル感ということで リキッドファンデーションやクッションファンデーションを使う人が増えていますよね。 しかし、敏感肌や肌トラブルを抱えやすい人にとってリキッドファン ...
続きを見る
おでこがテカってしまう脂性肌タイプの敏感肌さんの場合
おでこがテカって何度もメイク直しが必要になる…という場合もありますよね。脂性肌で崩れないファンデ選びに悩んでいる人もいるのではないでしょうか。
皮脂分泌が多いと余計な油分を抑えようとしてしまいがちです。
しかし敏感肌でテカリが気になる場合は、乾燥が原因で皮脂分泌が活発になることもあります。
刺激を感じやすい脂性肌タイプの人は、パウダータイプのファンデがおすすめです。油分が少ないパウダータイプはベタつかず、さらっとした仕上がりになります。
特にミネラルファンデのパウダーは肌刺激が少ないので、頻繁なメイク直しにもおすすめです。保湿効果もあるので、乾燥とテカリが同時に気になる混合肌の人にも向いています。
-
-
敏感肌さん必見!夏のファンデーションの選び方のポイント3つ!
敏感肌さんって夏のファンデーションどのように選んでいますか? もしかして、年中一緒のファンデーションを使っているなんてことないですよね? でも、冬のファンデーションたくさん余ってるし、勿体ない… って ...
続きを見る
ニキビ跡やシミ・くすみも気になる敏感肌さんは・・・
ニキビ跡やシミが目立って、ファンデが浮いたように見える時もあります。肌のくすみが上手くカバー出来ない…という人もいるのではないでしょうか。
シミやくすみなどの肌トラブルが気になると、ついつい厚塗りになってしまうことも。
そんなお悩みにおすすめなのが、クリームタイプの美容液ファンデです。美容成分がたっぷりと配合されており、カバー力が高いという特徴があります。
特にCC クリームのようなファンデは、1つで何役もの機能性を兼ね備えています。1つで肌の色ムラや、ニキビ跡・シミなどを補正してくれる効果もあるのでおすすめです。
忙しい朝の時間帯に手早くメイクをしたい時も活躍してくれますね。
使い方や塗り方のポイント
新しいファンデを購入したものの、上手く使いこなせない…そんな経験はありませんか?ムラになったり、肌に馴染みにくかったりと使い方に悩んでしまうこともありますよね。
ファンデを上手く使いこなすためには、幾つかポイントがあります。意識して使うだけで、グッときれいな仕上がりの肌になることが出来ますよ。
-
-
【敏感肌向け】ファンデーションの使い方・選び方を徹底解説
肌の見た目を左右するファンデーション選びは難しいですよね。 年齢や肌タイプでもしっくりとくるファンデは異なります。 特に刺激に弱い敏感肌の人は、ベースメイク選びは大変です。 敏感肌におすすめのファンデ ...
続きを見る
ファンデを上手く使いこなすポイント
- ファンデの前に化粧下地を使う
- ファンデ自体の使い方を変えてみる
- 仕上げにフェースパウダーを乗せる
- ブラシやパフなどの道具を使う
-
-
【40代敏感肌】ファンデーション使い方のコツ5つ!ツヤ肌になろう
スキンケアにも十分気を使ってきたのに、40代に入りなぜだか肌の調子がイマイチな日が多くなったってことありませんか? そうなってくると、ファンデーションのノリも悪くて嫌になってきますよね。 ...
続きを見る
ファンデをなんとなく自己流で使っている人は、まず使い方をチェックしてみましょう。メイクもちを高めるためには、化粧下地やフェースパウダーもおすすめです。
それぞれの使用方法について詳しく見てみましょう。
-
-
30代のミネラルファンデーションの選び方とは?コツをご紹介
30代になって、肌が変わった?と感じる時はありませんか? 「毎日のメイクの仕上がりがしっくりこない…。」 「頻繁に化粧直しが必要になった…。」 そんな原因は若い頃と同じファンデーションにあるのかもしれ ...
続きを見る
化粧下地
化粧下地はファンデのノリ・もちをアップさせてくれる効果があります。密着を高める役目があるので、ファンデのカバー力を底上げしてくれる嬉しい効果も。
敏感肌の人でも肌荒れしにくい化粧下地を選ぶポイントを見てみましょう。
- 保湿効果のある美容成分が配合されたもの選ぶ
- テカリが気になる時はクリーム状よりもパウダータイプを
- 肌トラブルをカバーする色付きのものを選ぶ
乾燥が気になる時は、保湿効果のある美容成分が配合されたタイプがお勧めです。肌とファンデの間で糊のように密着を高め、乾燥から肌を守ってくれます。
皮脂分泌やテカリが気になる場合は、パウダータイプの化粧下地を選ぶと良いでしょう。開きやすい毛穴の凹凸も目立たなくさせ、ファンデがムラになりにくい肌へ導きます。
また肌トラブルをカバーしたい時はコントロールカラーが配合されたタイプがおすすめです。クマを目立たなくさせたい時はオレンジ系の色味がある下地を選ぶと良いでしょう。オレンジはくすみを明るく見せてくれる効果も期待出来ます。
赤みやニキビが目立つ時はグリーン系、くすみが目立つ時はパープル系が肌をきれいに見せてくれます。
ファンデーションをキレイに塗る方法
肌トラブルが気になる時は、ついついファンデを何度も塗りたくなりますよね。何度も重ね塗りすると厚くなってしまい、ヨレやムラの原因になることも…。ファンデを薄づきにきれいに見せるポイントを見てみましょう。
- 顔の中心から外側へ薄く伸ばす
- 立体感のあるメリハリを作る
- 肌トラブルはファンデだけでなく下地やコンシーラーで隠す
ファンデを塗る時は顔の中心を濃く、外側を薄くすることで立体感が生まれます。薄づきでもメリハリがあると若々しい印象になりますね。
また肌トラブルをファンデだけで隠そうとすると、厚塗りになりがちです。化粧下地や、コンシーラーを使うと部分毎に色味を調節することが出来ます。薄づきのファンデでも肌トラブルの目立ちにくい自然な仕上がりに導いてくれます。
フェースパウダーでくすみをカバー
フェースパウダーを使うのが面倒…と感じる人も多いのではないでしょうか。
実はサッと馴染ませるだけでファンデのもちを高めてくれるアイテムなのです。
特にクリーム・リキッドタイプは肌がベタつくように感じることもありますよね。
そんな時こそフェースパウダーを仕上げに肌へ乗せましょう。
おでこや、小鼻周りなどメイクの崩れやすい部分を中心に馴染ませます。
フェースパウダーの中には、光粒子で肌トラブルを目立たなくさせる効果があるものもあります。
特にくすみをカバーしたい時は、フェースパウダーを試してみてはいかがでしょうか。
ブラシやパフは上手に使ってカバー力アップ
ファンデーションを塗布する時は、専用のパフを使う人がほとんどですよね。
クリーム・リキッドタイプは手で仕上げる人も多いのではないでしょうか。
ファンデ専用のブラシや、スポンジを使うことでファンデの密着度を高めることが出来ます。
パウダーファンデは専用ブラシで肌に乗せると、より毛穴の目立ちにくい肌に。
クリーム・リキッドタイプは塗布後にスポンジやブラシで馴染ませることで、カバー力がアップ。
「ファンデが浮いて見えてしまう…」
「メイク直しを頻繁にしないとすぐ崩れてしまう…」
そんな悩みを抱えた時はファンデ専用のブラシ・スポンジを試してみるのもおすすめです。
敏感肌でも大丈夫!肌に優しいファンデーションを使って時短でキレイになろう!
敏感肌でファンデを使いこなせない…と悩んでしまう人も多いですよね。安心してください。敏感肌でも、なめらかな美しい肌を目指すことが出来るメイクはたくさんあります。
時間をかける=きれいになれるとは限りません。肌トラブルを短時間でもカバーすることも出来ますよ。
特にミネラルファンデは石鹸で落とせるほど肌に優しい成分で出来ているので、敏感肌の人にぴったり。タイプも様々で、肌質に合わせて使い分けることも出来ます。
サイトでご紹介したミネラルファンデを参考に、自分に合うファンデを見つけてみてくださいね。