ファンデーションを使うのが苦手と感じる人も多いですよね。特に敏感肌の人は、肌に合うファンデーション選びに苦労することも。
- 年齢とともに、肌が刺激に弱くなった
- 乾燥してファンデーションがピリピリしやすい
そんな悩みを抱えてはいませんか?
敏感肌の人におすすめ、ファンデーションの選び方をご紹介します。何を使ってもきれいな仕上がりにならない…と悩む人も参考にしてみてくださいね。
敏感肌に合うファンデーションとは?
外からの刺激に弱い敏感肌は、ベースメイクに苦労しますよね。特にファンデーションは、張り付いたような感覚が苦手な人も。
さらに敏感肌だとこんな心配もありませんか?
- カバー力が高いと落とすのが大変
- 洗浄力が強いWクレンジングで肌が荒れてしまう…
敏感肌には肌負担が少ない、落ちやすさも大切ですよね。
敏感肌でも使える肌に優しい理想のファンデーション像
- 時間が経っても乾燥しにくい
- 肌負担が少なく、優しい使い心地
- クレンジングしなくても、石鹸で落とせる
- 薄塗でもカバー力がある
TVで人気のファンデーションは、カバー力が強く、しっかりとクレンジング剤を使わないといけないものも多いのです。
「上記に当てはまるファンデーションなんてあるの?」
そう思う人もいますよね。
ミネラルファンデーションなら、敏感肌のお悩みを解決に導いてくれるのです。
敏感肌におすすめ!ミネラルファンデーションとは
ミネラルファンデーションは、天然の鉱物や、美容成分から作られています。シリコンや、石油系界面活性剤など、肌に負担がかかる成分が配合されていない特徴があります。
医療現場で誕生したファンデーションなので、敏感肌にも安心ですね。
ミネラルファンデーションには、通常と同じく様々なタイプがあります。
・パウダー状の付け心地が軽いタイプ
・粉を押し固めた、持ち運びに便利なブレストタイプ
・美容成分をたっぷりと配合したリキッド・クリームタイプ
パウダータイプは粒子の細かい成分をメインに配合しています。毛穴トラブルを抱える敏感肌の人にも、人気があるタイプですね。また乾燥が気になる人には、リキッドタイプもおすすめです。ベタつく油分が少なく、美容成分が多いためしっとりとした仕上がりに。
敏感肌におすすめのミネラルファンデーションをご紹介します。ファンデーション選びの参考にしてみてくださいね。
天然成分100%なので、肌負担の気になる敏感肌にもぴったり。軽い付け心地で、自然なツヤ肌へと導きます。美容皮膚科で採用されるなど、安全性も高いのが嬉しいですね。
SPF25PA++という日焼け止め効果も。全5色から自分の肌に合う色味を選べます。
-
-
【カバー力無し?!】エトヴォスのファンデーションを口コミ!効果や使い方のポイントは?
石鹸で落とせる肌に優しいエトヴォスのファンデーションって カバー力無いってよく聞きませんか? 毛穴が隠れるなんてウソ!! 全然カバーできない!!! 実は私もそう思ってました ...
続きを見る
持ち運びが便利なブレストタイプのファンデーション。ミネラル成分と、オーガニックのオイル分で、なめらかな美肌へ。さらにオーガニックの自然エキス5種類が、内側から輝くツヤをプラス。SPF35PA++++と高水準の日焼け止め効果も、日差しの強い時期に嬉しいですね。
-
MiMC (エムアイエムシー) ミネラルリキッドリーファンデーション
ノンシリコンで、肌に優しいミネラルリキッドファンデーション。肌の油分と水分のバランスを整え、乾燥しがちな肌をしっとりと導きます。美容成分が肌に密着することで、開いた毛穴もきれいに隠すことが出来ますよ。
本当に石鹸だけでOK?ミネラルファンデーションの落とし方
ミネラルファンデーションは石鹸で落ちる!という点も魅力ですよね。
しかし「クレンジングをしなくても本当に落ちてるの?」と不安になることはありませんか?石鹸だけで落ち切るのか調べてみました。
ミネラルファンデーションには、以下のようなミネラル成分が含まれています。
- 酸化亜鉛
- 酸化チタン
- 酸化鉄
- 顔料
上記の成分は洗浄力の強いクレンジング剤を使わなくても、洗浄力のある石鹸で充分落とすことが可能です。
それでも心配な時は、洗顔の前に無添加タイプの乳液を使う方法がおすすめ。顔全体に100円玉大の量を、クルクルと馴染ませていきます。
馴染ませた後は、ぬるま湯で濯いで洗い流しましょう。乳液がメイクを浮かせて、洗顔の際にスルっと落ちやすい状態へ導いてくれますよ。
まとめ
敏感肌は刺激を感じやすいので、メイク選びが大変ですよね。
特にファンデーションは皮膚の薄い部分に密着させるので、苦手という人も。そんな時はミネラルファンデーションで、肌負担を感じにくいメイクを目指してみませんか?